スタッフブログ

8月26日は「お家の相談会&ハンドメイドマルシェ」

こんにちは!台風の影響などが心配になる今日この頃、皆さまお元気にされてますか?

当店月1イベント、おうちの相談会&ハンドメイドマルシェを今度の日曜日に開催いたします!!

今回のワークショップは手作りうちわです。お気に入りの模様の布地でオリジナルな一品を作ってみませんか?

 

水道管の凍結に注意!! ポイントをまとめました。

 今年は、例年になく寒い日が多いようです。ここ南国宮崎でも氷点下となる日が珍しくありません。
 こんな時に気を付けたいのが水道管等の凍結事故です。当社でも1日で50件以上の修理を承ったこともありました。そこで注意しておきたいポイントを挙げてみました。

1.凍結による水道管の破損は朝の段階では分かりません。凍っていた箇所が溶けるのは10:00~12:00頃です。事情の許す方はお昼休みや夕方の早い時間に自宅に帰って点検することをお勧めします。家の周囲を周ってみて異常がないこと、水道メーターの針を見て回っていないこと、この2点を確認してください。
異常が見つかったら早めにお近くの水道工事店に連絡してください。暗くなると作業がし辛いことと、営業時間を過ぎている場合もあります。(よくテレビでタレント等が宣伝している24時間対応の会社は、代金が高価となる傾向があります。例えば、町の水道屋さんで3~5千円レベルの修理が、数万円となる例もあります。高い宣伝費を払っているから当然といえば当然かな?)

2.朝、お湯が出ないことがあります。一般に給湯機は屋外、しかも北側に置かれます。お湯が出ないことを予想して夜の間にお風呂を済ませておいた方が無難です。配管部分に古くなった毛布等をかけておくと凍結防止に効果があります。ただし、本体には給排気口があったりするのでかけないで下さいね。また、リモコンで電源ON/OFFするタイプであれば、電源ONしておくことでボイラー本体の凍結防止機能が働く機種があるのでONにしておくのがお勧めです。

3.井戸ポンプの破損事故もあります。ポンプの中の水が凍結することで膨張してケースが割れてしまいます。こうなるとポンプごと取替となることが多いので、ポンプに古くなった毛布等をかけておく等の対策が有効です。

以上、水道管凍結に関する注意ポイントでした!

2018年 あけましておめでとうございます。

元旦はとれも天気が良く、素晴らしい初日の出を観ることができました。
お住いと水に関することであれば、皆様のお役に立てるよう頑張って参りますので、今年もよろしくお願い申し上げます。

(有)日高設備工業 TDホーム宮崎北

10月22日(日)イベント開催について

1Dayショップ ハンドメイド・マルシェを10月22日(日曜)限定でオープンします。手作り雑貨のちっちゃな市場にお気軽にお立ち寄り下さい。当日は川南町名物の軽トラ市も開催されていますので、そのお帰りにいかがですか?スタッフ一同お待ちしています!

 当日の催し
 ・手作り雑貨、小物、アクセサリー、ポーチ、編み物など 展示と販売。
 ・懐かしのジャリパン(給食パン)の販売。
 ・ハロウィンの飾付けから白いゴーストを数えてお菓子をゲットしよう。

   開催の日時 10月22日(日)9:00~15:30

 

防災対策会議

8月25日(金)、新富町の一ツ瀬川広域水道企業団で開催された防災対策会議に参加しました。私は児湯管工事協同組合の理事長を務めている関係で参加しましたが、大切なライフラインの一つである「水」を住民に届けることの大切さを再確認しました。
先日の九州北部豪雨災害でも水道が1週間程止まってしまったそうです。テレビでは流木が家屋に突き刺さっているようなショッキングな映像ばかりが流れていましたが、裏方では、給水活動が地道に行われていました。
災害は、いつどこでどんな形で起こるか予測できませんが、給水活動が必要になった際の手順、ポイント、そして、復旧への取り組み方について再確認しました。
また、当日は給水活動の訓練も行われました。暑かった(@_@;)

我が家の軟水器

みなさん、軟水器というものをご存知でしょうか?元々は業務用ボイラーの配管内にスケール(石灰質状のカス、電気ポットの内側にこびりつく白い塊と同じようなもの)が発生しないように、その原因物質を除去するためのものです。軟水器によって超軟水となった水は肌や髪の毛にとても優しく、アトピーにも効果が実証されています。
数年前に自宅に取り付けたのですが、お盆期間中、3日程家でお風呂に入りませんでした。今日久しぶりに我が家のお風呂に入ったら効果が実感できました。顔の皮膚がなんか硬い感じがしていたのが、水がすーっと浸み込む感じで、皮膚が柔らかくなったようでした。水が生物に与える影響って大きいんだなーと実感したところです。
ちなみに、無料の貸出機械(お風呂のシャワー用)も準備できますので興味のある方はお試しください。

我が家でがんばっている軟水器

タンクレストイレ購入時の注意点

現在、大人気のタンクレス一体型トイレ(例えばTOTOのネオレスト等)ですが、メンテナンスや器具取替えの際の費用が高くなることが多いようです。
昔からあるタンク式のトイレの場合には、町の水道屋さんでタンクの中の部品を取り替えることが出来ますが、タンクレスの場合にはほぼ100%メーカーの専門メンテナンスに依頼することになります。また、取り替えの際も、タンク式の場合は、ウォシュレット(温水洗浄機能付便座)部分のみの交換を選択できるのですが、タンクレスでは丸ごと取り替えるしかありません。
タンクレストイレを購入される際は、この点を考慮に入れておく必要があると思います。タンクレストイレ等の高機能商品を購入される場合は、不意の出費を避ける為、長期保証に入られるのが最良だと思います。
当社ではメーカー保証延長5年間サービスをプレゼントしていますので安心です。最長で10年まで延長することが可能ですので、是非ご利用ください。

トイレ